富士通、プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術を開発

Oct 11, 2016 11:20 JST

Fujitsu Ltd
業務仕様の把握を効率化し、大規模な現行システムのクラウド移行などデジタル革新を支援

株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、業務システムのプログラムを解析し、実装されている業務上の決まりや計算の方法などを理解しやすい条件表として自動抽出する技術を開発しました。

業務システムの移行や再構築などにおいて、設計・開発作業を実施する前段階としてシステムの現状把握が必要ですが、長年の開発により大規模かつ複雑化した業務システムでは仕様書の最新化が行われていないことが多く、その整備に多大な時間がかかっています。今回、大規模なプログラムを分割して業務仕様を表の形で抽出する技術と、分割された表から全体の表を再構成する技術によって、大規模なプログラムに実装されている業務仕様を理解しやすい条件表として自動的に抽出することができるようになり、現状把握作業の効率化が可能となります。

本技術を社内での事例に適用したケースでは仕様書の再整備にかかる時間を約3分の2に削減できるなど、現行の業務システムの業務仕様を踏襲しつつ、クラウドなど業務の変化に柔軟に対応できるシステムへの移行を効率化することができ、お客様の業務システムのデジタル革新を支援します。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/10/11.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Industry: Semiconductors , Electronics , Cloud & Enterprise , IT Individual

About Fujitsu Ltd

Fujitsu Ltd

Getting company information...
View Profile