エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、このたび2月26日よりプロトンポンプ阻害剤 「パリエット(R)錠5mg」(一般名:ラベプラゾールナトリウム)を日本において発売しますのでお知らせします。本製品は2014年12月26日に製造販売承認を取得しており、本日薬価収載されました。
「パリエット」は現在、国内において胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などの消化器疾患に対する治療薬として10mg錠、20mg錠が販売されているほか、ヘリコバクター・ピロリ除菌用3剤組み合わせパック製剤として「ラベキュア(R)パック」「ラベファイン(R)パック」が販売されています。今回発売した「パリエット錠5mg」は、2014年12月に承認を取得した「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」に関する効能・効果の追加にあたって開発されたもので、既存のプロトンポンプ阻害剤としては最も小型の錠剤です。なお、本効能・効果は新医薬品として承認され、再審査期間は承認日より4年です。
近年、高齢化社会の進展に伴い、脳梗塞や心筋梗塞の再発予防のために低用量アスピリンを長期間服用される患者様が増加しています。低用量アスピリンの長期服用には、消化管の出血や消化性潰瘍の発症リスクがあり、これらの症状を抑えながら服薬を継続し、心血管系イベントの再発を抑制することが臨床上大変重要になっています。
当社は、今回の新剤形の発売により、低用量アスピリンを服用されている患者様の消化性潰瘍再発抑制に貢献するとともに、「パリエット」の臨床的価値を高め、酸関連疾患の治療により一層の貢献をしてまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。(PDF版)
http://www.eisai.co.jp/news/news201512pdf.pdf
概要:エーザイ株式会社
エーザイ株式会社は、研究開発型のヒューマン・ヘルスケア(hhc)企業で、グローバルに研究・製品の開発・販売活動を行っている。エーザイは、神経・精神領域を含むインテグレーティブ・ニューロサイエンス、がん治療と支持療法を含むインテグレーティブ・オンコロジー、血管・免疫反応領域の3つの治療領域に活動を集中し、世界各地にある研究、生産、販売拠点を通じて、世界の患者様に貢献している。エーザイ株式会社の詳細情報は www.eisai.co.jp をご覧ください。
「パリエット」は現在、国内において胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などの消化器疾患に対する治療薬として10mg錠、20mg錠が販売されているほか、ヘリコバクター・ピロリ除菌用3剤組み合わせパック製剤として「ラベキュア(R)パック」「ラベファイン(R)パック」が販売されています。今回発売した「パリエット錠5mg」は、2014年12月に承認を取得した「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」に関する効能・効果の追加にあたって開発されたもので、既存のプロトンポンプ阻害剤としては最も小型の錠剤です。なお、本効能・効果は新医薬品として承認され、再審査期間は承認日より4年です。
近年、高齢化社会の進展に伴い、脳梗塞や心筋梗塞の再発予防のために低用量アスピリンを長期間服用される患者様が増加しています。低用量アスピリンの長期服用には、消化管の出血や消化性潰瘍の発症リスクがあり、これらの症状を抑えながら服薬を継続し、心血管系イベントの再発を抑制することが臨床上大変重要になっています。
当社は、今回の新剤形の発売により、低用量アスピリンを服用されている患者様の消化性潰瘍再発抑制に貢献するとともに、「パリエット」の臨床的価値を高め、酸関連疾患の治療により一層の貢献をしてまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。(PDF版)
http://www.eisai.co.jp/news/news201512pdf.pdf
概要:エーザイ株式会社
エーザイ株式会社は、研究開発型のヒューマン・ヘルスケア(hhc)企業で、グローバルに研究・製品の開発・販売活動を行っている。エーザイは、神経・精神領域を含むインテグレーティブ・ニューロサイエンス、がん治療と支持療法を含むインテグレーティブ・オンコロジー、血管・免疫反応領域の3つの治療領域に活動を集中し、世界各地にある研究、生産、販売拠点を通じて、世界の患者様に貢献している。エーザイ株式会社の詳細情報は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Industry: Science & Research , BioTech , Healthcare & Pharm